5/18日 (日) |
【第1回】 地元食材を使った食育料理教室 10:30-13:30 「金沢の春菜を使った料理」 講師:青木クッキングスクール 加藤重和氏 |
|
5/24・25日 (土・日) |
【第2回】 里山保全活動リーダー養成講座 9:00-21:00(土) ・里山保全活動リーダー養成講座 9:00-17:00(日) ・里山保全ワーキングホリディ 「体験と講座」 |
|
7/5日 (土) |
【第3回】 青少年と読書 13:30-15:30 講師:高桑弥須子 「授業にいきる学校図書館」 |
|
9/27・28日 (土・日) |
【第4回】 里山保全活動リーダー養成講座 9:00-21:00(土) ・里山保全活動リーダー養成講座 9:00-17:00(日) ・里山保全ワーキングホリディ 「体験と講座」 |
|
9/27日 (土) |
【第5回】青少年と読書 10:30〜15:00 「グッドセラーはこうしてうまれる」 講師:梅原潤一 |
|
10/5日 (日) |
【第6回】 歴史散歩道 10:00-12:00 「長町武家屋敷とその界隈を訪ねて」 講師:金沢市観光協会 観光ボランティアまいどさん 本田博氏 |
|
11/8日 (土) |
【第7回】 健全な青少年育成 10:00〜12:00 「携帯電話とサイバー犯罪について」 金沢市教育プラザ富樫 少年補導部門担当所長 津田 惠 氏 |
|
12/7日 (日) |
【第8回】 地元食材を使った食育料理教室 10:30-13:30 「金沢のおせち料理を作る!」 講師:青木クッキングスクール 加藤重和氏 |
|
12/21日 (日) |
【第9回】 手作りの楽しさを教えよう 10:00-12:00 「わら細工を体験」 【講師】木越町獅子舞保存会会長 出戸 秀治 氏 |
|
1/17・18日 (土・日) |
【第10回】 <1泊2日の研修と講座> 第54回石川県青年問題研究集会 20:00−21:00 10:00−16:00 |
|
2/1 (日) |
【第11回】 陶芸教室 9:00-17:00 「陶芸を体験しよう」 講師:奥田健一氏 |
|
2/14 (土) |
【第12回】 青少年健全育成 10:00−12:00 「青少年育成推進指導員及び少年補導員合同研修会」 講師:東北大学院教育研究科准教授 教育学博士 若島 孔文氏 |
|
2/22 (日) |
【第13回】 製本講習会 9:30-12:00 「大切な本を修理しよう」 講師:汲竄ワろく 山本 武司氏 |
日 時 | 内 容 |
終了
終了
終了
青少年を地域で指導する方々の指導力のパワーアップのためのプログラムです。
特別な団体等で指導者の立場にある人だけでなく
青少年問題に関心のある全ての方に勧めます。
終了
終了
終了
終了
終了
終了
終了
終了
終了
終了